動物病院への支援
●避妊・去勢に特化した動物病院を開設なさったNPO法人HEART様(徳島県徳島市)様へ寄付金をお届けいたしました。
野良猫の避妊・去勢手術に協力いただけるクリニックは増えてきてるとはいえ決して多くはありません。
一方で動物愛護団体さんもシェルターの中にクリニックを併設するところは少ないですが出てまいりました。
最近では徳島県のNPO法人HEARTさんは避妊・去勢手術に特化したクリニックをクラウドファンディング・キャンプファイヤーで資金を集め開設されました。
大変な動物活動のご苦労の末の悲願であったと思います。
地方によっては避妊・去勢手術に対する意識等、封建的な地域も多々ございます。そのような地域では、猫等の避妊・去勢手術がまだまだ常識ではなく、子猫が生まれれば殺処分という一連の流れが常態化しております。
不幸の連鎖を止めるため、のら猫等に理解のある獣医やクリニックが増えることを切に願っております。



●たんぽぽの里(神奈川県相模原市)に医療器具をご寄付いたしました。


助成金によるTNR活動支援
全国では経済的事情で避妊・去勢活動が進められないボランティアさんが多数おられます。ネコイコネは助成金で現場で孤軍奮闘しておられるボランティアさまを応援しております。
不幸な命をなくすだけでなく、糞尿被害等の環境問題を低減し、地域社会にも貢献しております。
2016年~2023年5月までに約2000匹の避妊・去勢手術を助成。(旧・新百合ネコの会よりの総計)

助成金による支援先
神奈川県座間市
ざまねこ 野良猫を増やさない会様
埼玉県久喜市
動物の幸せを結ぶ会様
沖縄県石垣市
ふくぎの会様
山梨県
ねこネット山中湖様
神奈川県川崎市多摩区
個人ボランティア様
千葉県
個人ボランティア様
福岡県
NPO法人SCAT様
一般社団法人福岡ねこともの会様
ネコ・ユニバース北九州様
山口県宇部市
猫吉様
福猫様
山口県防府市
ネコ・ユニバース山口様
エピソード
西日本の沖のとある島、100匹を超える飼い主のいない猫が不適切な環境の中、必死で命を繋いできました。その島には、動物病院はありません。
「本土に運んで手術ができないか?!」 このアイデアに3つのボランティア団体様がご賛同下さり、2020年10月27日、第1便として10頭を船に乗せて出発して下さいました。
後日、無事にオペを終えた猫さんたちは、名誉のさくら耳となり島へリターンされました。第1便のTNR成功!!今後は、同ボランティア団体様がどうぶつ基金様のチケットを頂きながら、島の全ての猫に避妊・去勢手術を実施して下さることになりました。 ネコイコネでは第1便の10匹に対して助成金を提供させて頂きました。
避妊における地域格差の中で奮闘するボランティアさんや獣医のみなさんに感謝を申し上げたいと思います。